名古屋帯・袋名古屋帯・京袋帯の帯結びでは最もポピュラーな一重太鼓(お太鼓結び)の型です。
ワンタッチ帯加工は、手間のかかる帯結びがいらない、やまと独自の帯加工です。メッシュベルトとマジックテープで着脱簡単の手間いらず。「着物を着たいけど帯が結べない…」「帯は結べるけど手間なのよね…」「旅行先で着物着るけど簡単に着られないかしら…」など、多くのお客様の声にお応えし、やまとでは1999年より、ワンタッチ帯加工の受注を承ってきました。これまで約34万本もの加工を承り、多くのお客様をはじめ、いつも着物を着ている当社スタッフにも大変人気を得ているメニューです。
断裁せずに加工する為、構造上、手先は左側となります。柄出しを優先される場合は手先が右側に出る場合もございます。ポイント柄の前太鼓柄は、ワンタッチサイズ・帯の長さによって左右どちらかにずれる場合がございます。加工限度目安は、腰骨周りのサイズが100cmまでとなっております。(柄指定がある場合は95cmまで)。それ以上のご寸法の場合、足し布で対応することも可能です(追加料金あり)ので、別途ご相談ください。
お太鼓の大きさ・たれの長さ・帯枕の大きさは、ご身長に応じて細やかに決めていますので、お太鼓が大き過ぎたり、小さ過ぎたりすることなく、美しい着姿を実現しています。
※ご注文後の流れ・採寸方法につきましては、商品画像に記載しておりますのでご参照ください。
産地: 該当なし
原産国: 日本
素材:
納期: 加工するお品物を発送いただいてから約3週間
お手入れは当社にご相談ください
【 お太鼓・たれ・前帯巾・帯枕の基本サイズ(目安)】
ご身長 |
お太鼓の大きさ |
たれの長さ |
前帯巾 |
帯枕のサイズ |
以上 |
|
以下 |
|
~ |
139cm |
26cm |
6.0cm |
帯巾の半分 |
小
巾:7.0cm
高さ:2.5cm |
140cm |
~ |
143cm |
27cm |
7.0cm |
144cm |
~ |
146cm |
28cm |
147cm |
~ |
150cm |
29cm |
中
巾:7.7cm
高さ:3.5cm |
151cm |
~ |
152cm |
8.0cm |
16.0cm |
153cm |
~ |
154cm |
30cm |
155cm |
~ |
156cm |
16.5cm |
157cm |
~ |
159cm |
31cm |
17.0cm |
160cm |
~ |
162cm |
32cm |
大
巾:8.8cm /高さ:3.6cm |
163cm |
33cm |
8.5cm |
17.5cm |
164cm |
~ |
166cm |
34cm |
9.0cm |
18.0cm |
特大
巾:10cm
高さ:6.5cm |
167cm |
~ |
170cm |
35cm |
171cm |
~ |
|
36cm |
-
※上記表はワンタッチサイズ・帯の厚みや生地質・柄の位置などで変更になる場合があります。
-
※お客様指定のサイズがある場合は、別途ご相談ください。
-
※着用済みの古い帯の場合、前帯巾は「以前に折ってある線」での加工となります。